サークル室で( ゜Д゜)4ドルァ!!
青黒決め打ちで挑む。
なお3手目以降辺りから記憶がおぼろげになっております。
1st
初手 《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
決め打ちと噛み合ったキタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆
二手目 相当弱いパック。唯一マトモな《霊魂の奪取/Rend Spirit》を(σ・∀・)σゲッツ!! 青黒いけるか……?
三手目 《火の咆哮の神/Kami of Fire’s Roar》
個人的に好きなカード。序盤は手広くが私の打ち方(決め打ちは〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン )なのでピック。
四手目 《秘教の抑制/Mystic Restraints》
除去。文句なし。
だが黒の流れが悪い。しかし青は流れ気味。どうやら《伝承の語り部/Teller of Tales》が出ていない模様。8手目くらいで《川の水神/River Kaijin》取れる位だから青独占まである。
みんな、相も変わらず、そんなに青がキライなのかい?
その後は《密の反抗/Hisoka’s Defiance》、《灯籠の神/Lantern Kami》、白ずべら、《祝福の息吹/Blessed Breath》、秘儀平穏など白にも手を伸ばしながら1stは終了。
ここまでで黒のカードは《霊魂の奪取/Rend Spirit》のみ。黒は諦める。代わりに青メイン、赤か白を混ぜる方向で。
2nd
一手目 《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
本殿キタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆
これで赤は確定で混ぜることに。最悪タッチでW本殿。
二手目 《古の法の神/Kami of Ancient Law》
( ゜Д゜)ウマー 本殿割られたくないしね。
三手目 《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》?
だったかな。とにかく、ここら辺で白も確定。下手すると白メインまである。青白、赤タッチで進める。
四手目 《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ 噛み合い過ぎ。
その後は《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper》、《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》、《未達の目/Eye of Nowhere》とかを回収。ここまでで飛行クリーチャーがほとんど取れていないのが気にはなるが、除去、本殿、マナカーブはまあまあとプラス要素は多い。謀叛はできるだけ生物中心で行くことにする。
謀叛
初手 《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》
1択。
二手目 《恩義ある侍/Indebted Samurai》
《崩老卑の囁き/Horobi’s Whisper》発見。まあこっち。
三手目 《偽りの希望の神/Kami of False Hope》
欲しかった。
四手目 《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! まあコモンだけどね。それでも待望の飛行クリーチャー。ちなみに《密の反抗/Hisoka’s Defiance》と並ぶ今日のMVP。
その後はドロー忍者、《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》、《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》、《水面院の翻弄/Minamo’s Meddling》、12手目くらいで《大水招き/Floodbringer》(!)、青バクとか取って終了。途中《天羅至の掌握/Terashi’s Grasp》をカットできず、必要だった《光の心/Heart of Light》も取りそびれるという失態。あうち。
で、できたのはこんなの。
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》
《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》
《祝福の息吹/Blessed Breath》
《恩義ある侍/Indebted Samurai》
《古の法の神/Kami of Ancient Law》
《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》
《狐の癒し手/Kitsune Healer》
《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》
《偽りの希望の神/Kami of False Hope》
《未達の目/Eye of Nowhere》
《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
《密の反抗/Hisoka’s Defiance》
《大水招き/Floodbringer》
《秘教の抑制/Mystic Restraints》
《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
《川の水神/River Kaijin》
《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper》
《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》
《火の咆哮の神/Kami of Fire’s Roar》
《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
《平地/Plains》8
《島/Island》7
《山/Mountain》3
うーん、本殿で勝つか。
初戦
1st
やばいレアデッキ。《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》、《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》、《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse》を有する。ぶっちゃけ《春の鼓動/Heartbeat of Spring》にはびびった。4ターン目から《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》かよ、と。1発目こそ《密の反抗/Hisoka’s Defiance》でどうにかスタックから叩き落とすも、二の手は既に用意されていた。《魂無き蘇生/Soulless Revival》が黒龍に再び息吹を吹き込む。そして今度こそ《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》御大お見事に降臨。まずー。速やかなる死を覚悟する。
が、《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》と《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》の急襲でビックリドッキリ除去にありゃま成功を収める。ラック。あららとライフを守ることにも成功。《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》(・∀・)イイネ!!
まあ後は場を固めていけば、いずれ本殿を引くわけで。
2nd
なんか《夏の母、さき子/Sakiko, Mother of Summer》とか出てくる。マナがダクダクだ。しかしW本殿が。
次へ。
青黒決め打ちで挑む。
なお3手目以降辺りから記憶がおぼろげになっております。
1st
初手 《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
決め打ちと噛み合ったキタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆
二手目 相当弱いパック。唯一マトモな《霊魂の奪取/Rend Spirit》を(σ・∀・)σゲッツ!! 青黒いけるか……?
三手目 《火の咆哮の神/Kami of Fire’s Roar》
個人的に好きなカード。序盤は手広くが私の打ち方(決め打ちは〜?(・∀・ )っ/凵 ⌒☆チン )なのでピック。
四手目 《秘教の抑制/Mystic Restraints》
除去。文句なし。
だが黒の流れが悪い。しかし青は流れ気味。どうやら《伝承の語り部/Teller of Tales》が出ていない模様。8手目くらいで《川の水神/River Kaijin》取れる位だから青独占まである。
みんな、相も変わらず、そんなに青がキライなのかい?
その後は《密の反抗/Hisoka’s Defiance》、《灯籠の神/Lantern Kami》、白ずべら、《祝福の息吹/Blessed Breath》、秘儀平穏など白にも手を伸ばしながら1stは終了。
ここまでで黒のカードは《霊魂の奪取/Rend Spirit》のみ。黒は諦める。代わりに青メイン、赤か白を混ぜる方向で。
2nd
一手目 《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
本殿キタワァ*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゜・*:.。..。.:* ミ ☆
これで赤は確定で混ぜることに。最悪タッチでW本殿。
二手目 《古の法の神/Kami of Ancient Law》
( ゜Д゜)ウマー 本殿割られたくないしね。
三手目 《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》?
だったかな。とにかく、ここら辺で白も確定。下手すると白メインまである。青白、赤タッチで進める。
四手目 《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
(σ ̄ー ̄)σニヤリゲッツ 噛み合い過ぎ。
その後は《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper》、《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》、《未達の目/Eye of Nowhere》とかを回収。ここまでで飛行クリーチャーがほとんど取れていないのが気にはなるが、除去、本殿、マナカーブはまあまあとプラス要素は多い。謀叛はできるだけ生物中心で行くことにする。
謀叛
初手 《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》
1択。
二手目 《恩義ある侍/Indebted Samurai》
《崩老卑の囁き/Horobi’s Whisper》発見。まあこっち。
三手目 《偽りの希望の神/Kami of False Hope》
欲しかった。
四手目 《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》
キタ━━━━(°Д°)━━━━!!!! まあコモンだけどね。それでも待望の飛行クリーチャー。ちなみに《密の反抗/Hisoka’s Defiance》と並ぶ今日のMVP。
その後はドロー忍者、《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》、《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》、《水面院の翻弄/Minamo’s Meddling》、12手目くらいで《大水招き/Floodbringer》(!)、青バクとか取って終了。途中《天羅至の掌握/Terashi’s Grasp》をカットできず、必要だった《光の心/Heart of Light》も取りそびれるという失態。あうち。
で、できたのはこんなの。
《虚飾の道の神/Kami of the Painted Road》
《破れ障子の神/Kami of Tattered Shoji》
《祝福の息吹/Blessed Breath》
《恩義ある侍/Indebted Samurai》
《古の法の神/Kami of Ancient Law》
《塵を飲み込むもの、放粉痢/Hokori, Dust Drinker》
《狐の刃遣い/Kitsune Blademaster》
《裂け尾の巫女/Split-Tail Miko》
《狐の癒し手/Kitsune Healer》
《沈黙の歌のずべら/Silent-Chant Zubera》
《偽りの希望の神/Kami of False Hope》
《未達の目/Eye of Nowhere》
《深き刻の忍者/Ninja of the Deep Hours》
《密の反抗/Hisoka’s Defiance》
《大水招き/Floodbringer》
《秘教の抑制/Mystic Restraints》
《風見の本殿/Honden of Seeing Winds》
《川の水神/River Kaijin》
《空民の雨刻み/Soratami Rainshaper》
《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》
《火の咆哮の神/Kami of Fire’s Roar》
《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》
《激憤の本殿/Honden of Infinite Rage》
《平地/Plains》8
《島/Island》7
《山/Mountain》3
うーん、本殿で勝つか。
初戦
1st
やばいレアデッキ。《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》、《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》、《死の溜まる地、死蔵/Shizo, Death’s Storehouse》を有する。ぶっちゃけ《春の鼓動/Heartbeat of Spring》にはびびった。4ターン目から《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》かよ、と。1発目こそ《密の反抗/Hisoka’s Defiance》でどうにかスタックから叩き落とすも、二の手は既に用意されていた。《魂無き蘇生/Soulless Revival》が黒龍に再び息吹を吹き込む。そして今度こそ《夜の星、黒瘴/Kokusho, the Evening Star》御大お見事に降臨。まずー。速やかなる死を覚悟する。
が、《ゆらめく玻璃凧/Shimmering Glasskite》と《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》の急襲でビックリドッキリ除去にありゃま成功を収める。ラック。あららとライフを守ることにも成功。《山伏の炎/Yamabushi’s Flame》(・∀・)イイネ!!
まあ後は場を固めていけば、いずれ本殿を引くわけで。
2nd
なんか《夏の母、さき子/Sakiko, Mother of Summer》とか出てくる。マナがダクダクだ。しかしW本殿が。
次へ。
コメント