[シャドウバース] STRアンリミ1 決勝
2019年4月24日 TCG全般ラウンド1、2ともに突破に導いてくれたOTKリノで挑む。
勝 後 天狐
狂信者で盤面を綺麗サッパリ刈られ、4ターン目にして早くも死を覚悟するも、6ターン目の時点でウィスプ2枚+導き+リノまで揃ってる状態でミニゴブが2枚手札にあったので、ブローディアが出てこないことを祈りつつ強引にでもリノを揃えに走ることに決める。で、どうにか7ターン目にブローディアを含む守護を置かれなかったので、返しに21点OTK。
勝 先 黄金疾走
リノ算をがっつり間違えて死にかけるも、次のターンにギリギリ間に合って勝ち。反面教師じゃないけども、エルフ相手に3ターン目ホーリーメイジは出してはいけないらしい(サークル、フェアリー、旋風)。
勝 先 af
マキなしのafに負けるわけにはいかない。
負 先 フェイスドラ
パイロン含む5面展開を1試合に2回やられたらアリサのライフはもうゼロよっ! ドラゴンクローつよひ。あとPP5を超えてるドラゴンには下手に茨は出さない方がいいのかも。がっつりガルミに利用された。まあ、利用されようがされまいがどちらにせよ負けてたけども。
勝 後 af
今度は相手5ターン目マキナ。こちらは序盤から茨に守られつつチマチマと削れていて、幸いにも守護も出てこずウィスプも2枚あるんだが、対空も導きも引けなかったのでエンシェントエルフを使ってチマチマと削るのみ。当然のごとく盤面は更地にされるものの、最後は相手のミスティック2枚をギリギリで引けていた対空とフェアリー進化でどかせて7ターン目にリノ×2で勝ち。
というわけで4-1でした。なかなか優勝できないな。。。
デッキは↓
リザは相手に利用されて手札が溢れる原因になってる気がしたので抜きました。
威風とセルウィンは一長一短だと思ったのでピンずつ。丸いのは間違いなくセルウィンだけど、個人的に威風が好きってのもある。
3 導き
3 サークル
3 対空
2 熾天使
3 リノ
1 威風
3 アリアの旋風
3 茨
3 妖精花
3 ミニゴブ
3 エンシェントエルフ
3 アリア
3 フィーナ
1 セルウィン
3 マシンエンジェル
ところで、グランプリで累積BP溜まる仕様変更は本当にナイスだと思う。今回はもう12,000まで溜まったからランクマしなくていいし。
では。
ノシ
勝 後 天狐
狂信者で盤面を綺麗サッパリ刈られ、4ターン目にして早くも死を覚悟するも、6ターン目の時点でウィスプ2枚+導き+リノまで揃ってる状態でミニゴブが2枚手札にあったので、ブローディアが出てこないことを祈りつつ強引にでもリノを揃えに走ることに決める。で、どうにか7ターン目にブローディアを含む守護を置かれなかったので、返しに21点OTK。
勝 先 黄金疾走
リノ算をがっつり間違えて死にかけるも、次のターンにギリギリ間に合って勝ち。反面教師じゃないけども、エルフ相手に3ターン目ホーリーメイジは出してはいけないらしい(サークル、フェアリー、旋風)。
勝 先 af
マキなしのafに負けるわけにはいかない。
負 先 フェイスドラ
パイロン含む5面展開を1試合に2回やられたらアリサのライフはもうゼロよっ! ドラゴンクローつよひ。あとPP5を超えてるドラゴンには下手に茨は出さない方がいいのかも。がっつりガルミに利用された。まあ、利用されようがされまいがどちらにせよ負けてたけども。
勝 後 af
今度は相手5ターン目マキナ。こちらは序盤から茨に守られつつチマチマと削れていて、幸いにも守護も出てこずウィスプも2枚あるんだが、対空も導きも引けなかったのでエンシェントエルフを使ってチマチマと削るのみ。当然のごとく盤面は更地にされるものの、最後は相手のミスティック2枚をギリギリで引けていた対空とフェアリー進化でどかせて7ターン目にリノ×2で勝ち。
というわけで4-1でした。なかなか優勝できないな。。。
デッキは↓
リザは相手に利用されて手札が溢れる原因になってる気がしたので抜きました。
威風とセルウィンは一長一短だと思ったのでピンずつ。丸いのは間違いなくセルウィンだけど、個人的に威風が好きってのもある。
3 導き
3 サークル
3 対空
2 熾天使
3 リノ
1 威風
3 アリアの旋風
3 茨
3 妖精花
3 ミニゴブ
3 エンシェントエルフ
3 アリア
3 フィーナ
1 セルウィン
3 マシンエンジェル
ところで、グランプリで累積BP溜まる仕様変更は本当にナイスだと思う。今回はもう12,000まで溜まったからランクマしなくていいし。
では。
ノシ
コメント